top of page

初心忘るべからず

更新日:2021年8月24日

あさのクリニックの向川さんにお越しいただき、認知症ケアに対する勉強会を開催しました。

スタッフも認知症の方の対応に悩んだり、戸惑ったりすることもあり、認知症の利用者様を通して、お知り合いになった総社市のあさのクリニックさんの相談員:向川真博さんをお招きして、勉強会を開催しました。夜の勉強会でしたが、多くのスタッフが参加してくれました。

一人一人が普段の対応の中での気づいた点や、よかった点、悩んだ点などを話すことができ、スタッフ同士での気づきや改善点なども見つかりました。

・違う言葉を使って表現してみようと思う

・こんなこともできる!という発見がやりがい

・ありがとうが励みになる

・家族や利用者様の笑顔の観察を大切にしている

スタッフの勉強会のまとめからは利用者様へのあたたかい気持ちが感じられました。

普段からケアを中心に頑張っているスタッフたちも、自分の介護がこれでよかったのか、自信が持てない時もあります。ゆっくり自分の気づきを話す機会をもつこともなかったので、向川さんのほんわかムードの誘導で、心を許しリラックスして本音が話せたような気がします。

この気持ちを忘れないように毎日を利用者様と過ごしていきたいですね。

あさのクリニックさん、向川さん貴重なお時間いただきありがとうございました。

最新記事

すべて表示
【運営母体変更のお知らせ】

2025/4/1より「和みのとき」の運営母体が変更となります。 それに併せ、施設名称も「むすび」へと変更となります。 詳しくは下記をご覧ください。 https://www.koinonia2020.com

 
 
 

Comments


Copyright © 2019 Nagomi no toki All Rights Reserved.

bottom of page